かんなめ‐さい【神嘗祭】
毎年秋、天皇が新穀でつくった神酒と神饌(しんせん)を伊勢神宮に奉る祭儀。古くは、陰暦9月17日、明治12年(1879)以降は10月17日に行われるようになった。もと、国祭日。かんなめのまつり。か...
しんじょう‐さい【神嘗祭】
⇒かんなめさい(神嘗祭)
かんにえ‐の‐まつり【神嘗の祭】
「神嘗祭(かんなめさい)」に同じ。
カンヌ‐えいがさい【カンヌ映画祭】
⇒カンヌ国際映画祭
カンヌ‐こくさいえいがさい【カンヌ国際映画祭】
フランスの都市カンヌで毎年5月に開かれる国際映画祭。第1回は1946年開催。最高賞パルムドールのほか、監督賞や男優・女優賞、「ある視点」賞などがある。ベネチア・ベルリンとともに世界三大映画祭とさ...
がくえん‐さい【学園祭】
⇒学祭
がく‐さい【学祭】
《「学園祭」「大学祭」などの略》大学や短大などで、学生が主体となって催す行事。クラブ活動の発表・展示、模擬店の出店、講演・音楽・演芸などさまざまなイベントが行われる。
き‐さい【奇祭】
独特の習俗をもった、風変わりな祭り。京都太秦(うずまさ)広隆寺の牛祭など。
き‐さい【忌祭】
故人の年忌の祭り。
きたの‐まつり【北野祭】
8月4日(もと5日)に行われる京都北野天満宮の祭礼。《季 秋》