まつやましののめ‐じょしだいがく【松山東雲女子大学】
愛媛県松山市にある私立大学。明治19年(1886)に創立された松山女学校を源流として、平成4年(1992)に設立。人文科学部の単科大学。
マテリアルズ‐インフォマティクス【materials informatics】
コンピューターによる情報科学の手法を材料科学に取り入れた学問分野。データマイニングや人工知能を用いることで、さまざまな材料を組み合わせて繰り返し実験を行う従来の手法に比べ、新規材料や代替材料の探...
まなづる【真鶴】
志賀直哉の短編小説。大正9年(1920)発表。恋と知らず年上の女性に惹かれる少年の心理を描く。 川上弘美の長編小説。「文学界」誌に平成17年(2005)から平成18年(2006)にかけて連載...
マルクス‐しゅぎ【マルクス主義】
マルクスおよびエンゲルスによって確立された思想体系。弁証法的唯物論・史的唯物論・マルクス経済学・階級闘争論・社会主義の理論などからなる。資本主義の発展法則を解明して、生産力と生産関係の矛盾から社...
マルクスバーレンベリ‐しょう【マルクスバーレンベリ賞】
《Marcus Wallenberg Prize》森林・木材科学の分野における、独創的な研究や実用化に向けた優れた功績を称える国際賞。フィンランドに本社を置く製紙会社ストラエンソが、1980年に...
マルチプル‐アグリカルチュア【multiple agriculture】
土地・労働力などを科学的に配分し、多種類の農作物を栽培する農業。多角経営農業。
マレーシア‐しんりんけんきゅうじょ【マレーシア森林研究所】
《Forest Research Institute Malaysia》マレーシアの首都クアラルンプールの郊外にある森林科学公園、FRIM(フリム)の正式名称。
マーズサイエンス‐ラボラトリー【Mars Science Laboratory】
米国の火星探査機。2011年に打ち上げられた。キュリオシティーという無人探査車(ローバー)にはマーズエクスプロレーションローバーのスピリット、オポチュニティーに比べ、重量にして約10倍の科学調査...
マールブルク‐がくは【マールブルク学派】
新カント学派の一。カントの批判主義を論理主義的方向で展開し、数学・自然科学の基礎づけを試みた。代表者はコーエン・ナトルプ・カッシーラーなど。
ミッション‐スペシャリスト【mission specialist】
スペースシャトルと実験装置間の調整や船外活動をする科学者。搭乗運用技術者。MS。→ペイロードスペシャリスト