スキーアスロン【skiathlon】
スキーの距離競技の一。レースの前半はクラシカル走法、後半はフリー走法で滑る複合種目。選手全員が同時にスタートし、着順を競う。前半と後半の間で、必ずスキーを履き換えなければならない。
スキー‐クロス【ski cross】
フリースタイルスキーの種目の一。斜面にジャンプ台やカーブ、さまざまな起伏などが設けられたコースを、複数人で同時に滑り、着順を競うもの。コースは約1000メートル。冬季オリンピックの正式種目。
スキート‐しゃげき【スキート射撃】
《skeet shooting》クレー射撃の一種目。半径19.2メートルの半円上にある八つの射台を順に移動しながら、高低2か所から飛び出る皿状の標的を散弾銃で撃つ競技。
スクワット【squat】
《しゃがむ意》 1 上半身を垂直に伸ばしたまま行う、膝の屈伸運動。 2 パワーリフティングで、肩にバーベルをかついだまま、しゃがんで立ち上がる種目。
スケートボード【skateboard】
1 細長い厚板に4個の車輪を付けたもの。また、それに乗って滑ること。サーフローラー。スケボー。 2 1に乗って行うスポーツ競技。ジャンプ・空中動作・回転などの技の難度やスピードを競う。 [補説]...
スナッチ【snatch】
重量挙げ競技の一種目。床のバーベルをからだに触れずに一気に頭上まで引き上げ、両腕・両足を伸ばし静止するもの。→ジャーク
スノーボード‐クロス【snowboard cross】
スノーボード競技の種目の一。ジャンプ台や斜度のついたカーブなどが設けられたコースを、複数人で同時に滑り、着順を競うもの。コースは約1000メートル。冬季オリンピックの正式種目。
スピード‐クライミング【speed climbing】
スポーツクライミングの種目の一。高さ15メートルの壁に設定された課題(コース)を、どれだけ速く登れたかを競う。95度に前傾した同一コースの壁が二つ用意され、二人の選手で行う。安全のため、体にはロ...
スピード‐スケート
《speed skatingから》スケートで一定の距離を走って速さを競う競技。種目には、個人の短距離(500〜1500メートル)と長距離(3000〜10000メートル)、チームパシュート、マスス...
スポーツ‐クライミング【sport climbing】
突起物のついた人工壁(クライミングウォール)を登り、速度・難易度・到達地点などを競うスポーツ。「ボルダリング」「リード」「スピード」の3種目がある。 [補説]フリークライミングを競技にしたもの。...