さく【窄】
[人名用漢字] [音]サク(漢) [訓]せまい すぼむ すぼめる せまい。せばめる。「狭窄」
さっこう‐フィルム【窄孔フィルム】
《perforated film》⇒有孔フィルム
すば・る【窄る】
[動ラ四]「すぼる」に同じ。「下戸は酒にあうてから、口が—・る程に」〈咄・醒睡笑・六〉
す・ぶ【窄ぶ】
[動バ下二]すぼめる。「虎にはかに尾を—・べて逃げ退きければ」〈伽・二十四孝〉
すぼ・し【窄し】
[形ク] 1 すぼまって細い。「—・き衣裳」〈白氏文集天永四年点〉 2 みすぼらしい。「朝夕—・き姿を恥ぢて」〈方丈記〉
すぼま・る【窄まる】
[動ラ五(四)]すぼんだ状態になる。すぼむ。「管の先が—・っている」
すぼ・む【窄む】
[動マ五(四)] 1 ふくらんでいたり、開いていたりしたものが、縮んで小さくなる。しぼむ。「風船が—・む」「花が—・む」 2 先のほうにいくに従って細くなる。「口の—・んだ容器」 3 勢いが衰...
すぼ・める【窄める】
[動マ下一][文]すぼ・む[マ下二]すぼむようにする。小さく縮める。「肩を—・めて歩く」「傘を—・める」
すぼ・る【窄る】
[動ラ四] 1 狭くなる。小さくなる。ちぢむ。「おのづから一門の付き合ひにも肩身—・りて」〈浮・織留・五〉 2 景気が衰える。「世の—・りたる物語して」〈浮・胸算用・四〉
つぼま・る【窄まる】
[動ラ五(四)]つぼんだ状態になる。すぼまる。「口の—・ったとっくり」