シソーラス【thesaurus】
《もと宝庫の意》 1 同義語・類義語などを分類・整理した語彙集。 2 コンピューターなどの情報検索に使われる索引。
しょ‐めい【書名】
書物の題名。本の名。「—索引」
じ‐こう【事項】
ある物事の中の一つ一つの事柄。「—索引」「特記—」
そう‐かく【総画】
一つの漢字の画の総数。総画数。「—索引」
そう‐さくいん【総索引】
1 全集などの全巻にわたって、項目や字句が検索できるように作られた索引。 2 その文献に出ているすべての言葉のある場所を示した索引。
たいこうげんじものがたりしんしゃく【対校源氏物語新釈】
吉沢義則による「源氏物語」の注釈書。昭和12年(1937)から昭和15年(1940)にかけて、全6巻と索引2巻を刊行。
だいかんわ‐じてん【大漢和辞典】
漢和辞典。15巻。諸橋轍次著。昭和18年(1943)に1巻を刊行するが空襲により組版を消失、中絶。昭和30年(1955)に復刊1巻を発刊、以降5年かけて12巻と索引1巻を刊行。収録親字数約5万、...
とうせい‐ごい【統制語彙】
図書館情報学やデータベースの分野で使われる、意味の範囲や使い方が規制された言葉。図書の索引や目録を作成する際、言葉の意味のあいまいさや同形異義・異形同義によって生じる検索の漏れと重複を防ぐために...
はいくたいかん【俳句大観】
俳句の索引。1冊。佐々醒雪編。大正5年(1916)刊。明治以前の有名な俳句約1万2000句を、初句・第2句・第3句に分け、それぞれ五十音順に配列したもの。正式書名は「三句索引俳句大観」。
はや‐びき【早引き/早退き】
[名](スル) 1 「早引け」に同じ。「風邪で—する」 2 (早引き)言葉や文字などを早く引き出すこと。また、早く引けるように作られた辞書や索引など。「—難字難読辞典」