たいきゅう‐げんど【耐久限度】
⇒疲労限界
たいきゅう‐ざい【耐久財】
⇒耐久消費財
たいきゅう‐しょうひざい【耐久消費財】
長期の使用に耐える消費財。自動車・テレビ・家具など。耐久財。
たいきゅう‐らん【耐久卵】
低温や乾燥など、生息に不適な環境に耐えられる卵の総称。ミジンコ・ワムシの場合、有性生殖によってつくられ、厚い殻をもつ。また、カブトエビ・ホウネンエビでも見られる。冬卵。持続卵。
たいきゅう‐りょく【耐久力】
長くもちこたえられる力。長く持続させる力。
たいくう‐しょうめい【耐空証明】
航空機の安全性について、機体の構造・強度および飛行性能が基準に適合しているという国土交通大臣の証明。
たいこう‐せい【耐候性】
建築材料を屋外で使用する際の耐久性。太陽光・風雨・温度変化などに対し、変質や劣化を起こしにくい性質。
たい‐ざつおんしょうがいせい【耐雑音障害性】
⇒イミュニティー2
たい‐さん【耐酸】
酸におかされにくいこと。
たいさん‐ごうきん【耐酸合金】
酸に腐食されたり溶解されたりしにくい合金の総称。耐食合金、耐熱合金と共通するものが多い。