あさうら‐ぞうり【麻裏草履】
草履の裏に、麻糸を平たく編んだひもをとじつけたもの。
いたうら‐ぞうり【板裏草履】
⇒板草履
いた‐ぞうり【板草履】
底に細い板を横に並べて打ちつけた草履。板裏草履。板付け草履。板金剛。
いたつけ‐ぞうり【板付け草履】
⇒板草履
うらつけ‐ぞうり【裏付け草履】
草履台の裏側に3〜6枚ぐらいの革を貼りつけて厚くした草履。
うわ‐ぞうり【上草履】
屋内で履く草履。
かさね‐ぞうり【重ね草履】
表の真竹(まだけ)の皮と裏の革との間に淡竹(はちく)の皮などを挟んで作った草履。
かわ‐ぞうり【皮草履/革草履】
1 牛・ワニ・トカゲなどのなめし革で作った婦人用の草履。 2 (皮草履)竹の皮を編んで作った草履。
きょう‐ぞうり【京草履】
淡竹(はちく)の皮で作り、ビロードなどで縁どった婦人用の草履。もと京都で作られ、元禄(1688〜1704)ごろ流行した。
こっとい‐ぞうり【特牛草履】
鼻緒の先を牛の角のように2本出したわら草履。角(つの)草履。