バチコボ‐しゅうどういん【バチコボ修道院】
《Bachkovski manastir/Бачковски манастир》ブルガリア中南部、ロドピ山脈北麓にあるブルガリア正教会の修道院。プロブディフの南東約30キロメートルに位置する。1...
ふ‐りゅう【風流】
1 上品で優雅なおもむきのあること。ふうりゅう。 2 中世芸能の一。華やかな衣装や仮装を身につけて、囃(はや)し物の伴奏で群舞したもの。のち、華麗な山車(だし)の行列や、その周りでの踊りをもいう...
フリースタイル‐スキー【freestyle ski】
スキー競技の一。ジャンプや宙返りなどの曲技的な演技や競走を行い、その技術・華麗さや速さを競うもの。冬季オリンピックでは、モーグル、エアリアル、スキークロス、ハーフパイプ、スロープスタイルなどの種...
ぶん‐か【文華】
1 文明のはなやかであること。「従来の美術の次第におとろえ、英国の—を以ても、またミルトンをいださざるべく」〈逍遥・小説神髄〉 2 詩文の華麗なこと。また、その作品。「今日の—は皆ことごとくに金...
へいけ‐のうきょう【平家納経】
平清盛が平家一門の繁栄を祈願して長寛2年(1164)に安芸(あき)国の厳島神社に奉納した経巻。法華経28巻に無量義経・観普賢経、および般若心経・阿弥陀経と清盛の願文を加えた33巻からなる。華麗な...
ベネチアン‐グラス【Venetian glass】
イタリアのベネチア産の装飾ガラス器。華麗また繊細な色彩やデザインで有名。13世紀末ごろから始まったとみられる。ベネチアガラス。ベネチアンガラス。
ベンチャロン【(タイ)benčaroŋ】
シャムで愛好された華麗な五彩陶器。18世紀半ばごろから19世紀半ばにかけて、清(しん)から輸出されたものとされる。
マルティーナ‐フランカ【Martina Franca】
イタリア南部、プーリア州の町。旧市街は17世紀から18世紀にかけて建てられたサンマルティーノ教会、ドゥカーレ宮殿、モトレーゼ館、グラッシ館をはじめ、バロック様式の華麗な装飾を施された建造物が多い...
ももやま‐ぶんか【桃山文化】
桃山時代の文化。美術史では安土時代をも含める。長い戦国争乱の状態から急速に統一が達成され、自由闊達(かったつ)な人間中心の文化が展開。雄大な城郭・社寺などが造営され、内部を飾る華麗な障屏画(しょ...
ゆうぜん‐ぞめ【友禅染】
染め物の手法の一。糊置(のりお)き防染法の染めで、人物・花鳥などの華麗な絵模様を特色とする。近世初期から発達し、元禄期(1688〜1704)の京都の絵師宮崎友禅斎が描いた文様が人気を博し、その名...