「家なか生活」を天然水で快適に!今だけ7500ptプレゼント

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
「家なか生活」を天然水で快適に!今だけ7500ptプレゼント
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「蛍」で始まる言葉

蛍で始まる言葉 5ページ目

  • ほたる‐ぞく【蛍族】

    《タバコの火をホタルの光に見立てたもの》室内での喫煙が許されないために、ベランダや庭に出てタバコを吸う人。 [補説]平成元年(1989)ごろからの語。

  • ほたる‐で【蛍手】

    磁器の素地(きじ)を透かし彫りにし、その箇所に釉(うわぐすり)を充塡(じゅうてん)して焼き上げたもの。光を通して文様が浮き上がる。中国、明代におこった。

  • ほたる‐なす【蛍なす】

    [枕]蛍の光のほのかなようにの意から、「ほのかに」にかかる。「―ほのかに聞きて」〈万・三三四四〉

  • ほたるのうたげ【蛍の宴】

    藤本義一による、織田作之助の伝記。シリーズ「わが織田作」の第2作。昭和62年(1987)刊行。

  • ほたるのかわ【蛍の河】

    伊藤桂一の短編小説。戦場を舞台に友情と青春を描く。昭和36年(1961)発表、同年第46回直木賞を受賞。

  • ほたるのし【蛍の死】

    藤本義一による、織田作之助の伝記。シリーズ「わが織田作」の第4作(最終作)。平成元年(1989)刊行。

  • ほたるのはか【火垂るの墓】

    野坂昭如(あきゆき)の小説。終戦間近の神戸市で、親を亡くした兄妹が懸命に生き延びようとする姿を描く。昭和42年(1967)発表。同年「アメリカひじき」とともに第58回直木賞受賞。昭和63年(19...

  • ほたるのひかり【蛍の光】

    スコットランド民謡「Auld lang syne(過ぎし日)」による歌曲。明治14年(1881)文部省編の「小学唱歌集」に掲載された。日本語の作詞者は不明。別れの歌として卒業式などで歌われる。→...

  • 蛍(ほたる)の光(ひかり)窓(まど)の雪(ゆき)

    《貧乏で油が買えず、晋の車胤は蛍を集めてその光で読書をし、また、孫康は窓の雪明かりで勉強したという故事から》苦学すること。蛍雪(けいせつ)。

  • ほたるのまち【蛍の街】

    藤本義一による、織田作之助の伝記。シリーズ「わが織田作」の第3作。昭和63年(1988)刊行。

  1. 前のページ
  2. 1
  3. …
  4. 2
  5. 3
  6. 4
  7. 5
  8. 6
  9. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「蛍」で始まる言葉
goo辞書 その言葉、間違っていませんか?投稿前に文章をチェック!

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

検索ランキング (4/23更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    年季が入る
  • 2位

    グッドルーザー
  • 3位

    気前がよい
  • 4位

    傾斜配分
  • 5位

    達者
  • 6位

    希死念慮
  • 7位

    顰める
  • 8位

    計る
  • 9位

    鬱陶しい
  • 10位

    淘汰
  • 11位

    情け無い
  • 12位

    々
  • 13位

    横紙破り
  • 14位

    精を出す
  • 15位

    自粛
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • セネカ
    運命は多くの者を罰から解き放つが、誰をも恐怖からは解き放たない。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 転職
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.