ペンギン‐アップデート【penguin update】
米国グーグル社のサーチエンジンで、検索結果の品質向上を目的とするアルゴリズムのアップデート。同社の規約に反するサーチエンジンスパムや、不必要な被リンクを多くもつなど質の低いウェブサイトの順位を下...
ホワイトハット‐エスイーオー【ホワイトハットSEO】
《white hat SEO》SEOを悪用することなく、サーチエンジンの規約に沿って、利用者の利便性を重視したサイト設計を行うこと。⇔ブラックハットSEO。→エス‐エックス‐オー(SXO)
みっ‐しょう【密商】
禁制や規約を犯してひそかに売買すること。また、その人。
むら‐ぎめ【村極め】
室町後期から江戸時代、村民が協議してきめた規約。入会(いりあい)権・水利権や、風俗取り締まりなど村内の秩序維持に関することなどが規定された。村定め。村おきて。
めいめい‐きやく【命名規約】
⇒国際命名規約
メーフラワー‐の‐せいやく【メーフラワーの誓約】
ピルグリムファーザーズが、上陸を前にメーフラワー号の船上で行った誓約。公正にして平等な規約を定め、全員がそれに従い、協力して新植民地を建設する旨を誓った。メーフラワー契約。
やく【約】
[音]ヤク(呉)(漢) [訓]つづめる つづまやか [学習漢字]4年 1 ひもで結ぶ。締めくくる。「制約・括約筋」 2 ひもで結び目を作り、取り決めの目印とする。広く、約束のこと。「約束・約諾/...
やくそく‐せつ【約束説】
数学や自然科学における公理・定義・原則は、明証性、経験の一般化、検証可能性のいずれかに属さないかぎりは便宜的な約束であり、説明能力があって矛盾でなければどのような形態でもよいとする説。ポアンカレ...
りよう‐きてい【利用規定】
⇒利用規約
リーグ【league】
1 同盟。連盟。連合。特に、運動競技で、総当たり式の試合方法をとる規約で参加しているチームの連盟。競技連盟。「パシフィック—」 2 英国の距離の単位。1リーグは3マイル(約4.8キロ)。