いい‐つづ・ける【言(い)続ける】
[動カ下一][文]いひつづ・く[カ下二] 1 切れ目なく話す。「だらだらと愚痴を—・ける」 2 繰り返して言う。「災害対策の必要性を—・ける」
いい‐つの・る【言(い)募る】
[動ラ五(四)]調子に乗っていよいよ激しく言う。「興奮して声高に—・る」
いい‐つ・める【言(い)詰める】
[動マ下一][文]いひつ・む[マ下二] 1 最後のところまで言う。「言い懸けて敢(あえ)て—・めず」〈二葉亭・浮雲〉 2 言葉で、逃げ場のないところまで追いつめる。言いこめる。「厳しく—・められ...
いい‐つら・ねる【言(い)連ねる】
[動ナ下一][文]いひつら・ぬ[ナ下二]言葉を並べたてて言う。「勢いにまかせて悪口を—・ねる」
いい‐とお・す【言(い)通す】
[動サ五(四)]ずっと同じことを言う。どこまでも主張する。言い張る。「自説を曲げずに—・す」
いい‐とお・る【言ひ通る】
[動ラ四]筋の通った話をする。「世のすきものにて、物よく—・れるを」〈源・帚木〉
いい‐と・く【言ひ解く】
[動カ四]事情を話して理解を求める。言い開きをする。弁解する。「今—・くともまこととせじ」〈人・梅美婦禰・三〉
いい‐なお・す【言(い)直す】
[動サ五(四)] 1 同じことをもう一度言う。「大声ではっきりと—・す」 2 訂正してもう一度言う。言い改める。「まちがいに気付いてすぐに—・す」 3 言葉をかえてもう一度言う。「易しい表現で—・す」
いい‐なし【言い做し】
1 その場をうまく取りなすこと。「—を頼む」 2 本当でないことをもっともらしく言うこと。「み吉野の春も—のそら目かと分け入る峰に匂へ白雲」〈拾遺愚草・中〉
いい‐な・す【言い做す】
[動サ五(四)] 1 事実とは違うことを事実らしく言う。「彼が犯人であるかのように—・す」「針を棒に—・す」 2 取りなして言う。取りはからって言う。「巧みに—・して仲直りさせる」 3 特に強調...