ディスカッション【discussion】
[名](スル)討論。討議。議論。「方針について—する」「パネル—」
ディベート【debate】
一定のテーマについて、賛否二つのグループに分かれて行われる討論。
ディー‐ピー【DP】
《deliberative polling;deliberative poll》⇒討論型世論調査
デリバレイティブ‐ポーリング【deliberative polling】
《「熟議の世論調査」の意。「デリバレイティブポール」「デリバラティブポーリング」とも》⇒討論型世論調査
とうろんがた‐よろんちょうさ【討論型世論調査】
通常の世論調査を実施した後、回答者の一部に資料や情報を提供し、十分な討論を経たうえで、再度同じアンケートを行い、意見の変化をみる社会的実験。デリバレイティブポーリング。DP(deliberati...
トーク‐イン【talk-in】
形式ばらないくだけた討論会。また、抗議集会。
トーク‐セッション【talk session】
話し合いのための集まり。会合。討論集会。
バズ‐がくしゅう【バズ学習】
《buzzはざわめきの意》児童・生徒を小グループに分けて討議させ、その結論・意見を、さらに全員で討論する学習方式。
パネリスト【panelist】
パネルディスカッションの討論者。パネラー。
パネル【panel】
1 鏡板。羽目板。また、一定の寸法や仕様で作られた板。「部屋を—で仕切る」 2 カンバスの代用とする画板。また、それに描いた絵。パネル画。 3 展示するために写真などを貼る板。また、その写真。 ...