いん【因】
[音]イン(呉)(漢) [訓]よる ちなむ [学習漢字]5年 1 事の起こるもと。「因果・因業・因子・因縁・因由/一因・遠因・起因・近因・偶因・原因・死因・主因・真因・成因・素因・敗因・病因・誘...
いん【寅】
[人名用漢字] [音]イン(呉)(漢) [訓]とら 十二支の3番目。とら。「甲寅(こういん・きのえとら)」 [名のり]つら・とも・のぶ・ふさ
いん【引】
[音]イン(呉)(漢) [訓]ひく ひける [学習漢字]2年 〈イン〉 1 こちらへひき寄せる。ひっぱる。「引見・引力/吸引・牽引(けんいん)・勾引(こういん)・強引(ごういん)」 2 ひき伸...
いん【淫】
[常用漢字] [音]イン(呉)(漢) [訓]みだら 1 (「婬(いん)」と通用)みだらな性的関係にふける。「淫行・淫蕩(いんとう)・淫奔・淫乱・淫猥(いんわい)/姦淫(かんいん)・荒淫・邪淫・手...
いん【胤】
[人名用漢字] [音]イン(呉)(漢) [訓]たね 血筋。血筋をつぐ者。「胤裔(いんえい)/後胤・落胤」 [名のり]かず・つぎ・つぐ・つづき・み
いん【蔭】
[人名用漢字] [音]イン(漢) オン(呉) [訓]かげ 〈イン〉 1 草木のかげ。日陰。「樹蔭・緑蔭」 2 他人の助け。おかげ。「庇蔭(ひいん)」 3 父祖の功で官職につくこと。「蔭官」
...
いん【陰】
[常用漢字] [音]イン(漢) オン(呉) [訓]かげ かげる 〈イン〉 1 光の当たらない所。かげ。「陰影/樹陰・清陰・緑陰」 2 山の北側。「山陰」 3 移りゆく日かげ。時間。「光陰・寸陰...
いん【隕】
[音]イン(ヰン)(呉)(漢) [訓]おちる おとす 空から地上に落ちる。「隕星・隕石・隕鉄」
いん【隠〔隱〕】
[常用漢字] [音]イン(漢) オン(呉) [訓]かくす かくれる こもる 〈イン〉 1 表面・世間からかくれる。「隠居・隠遁・隠忍/索隠・退隠」 2 世間から身をかくす人。隠者。「市隠・大隠...
いん【飲】
[音]イン(漢) オン(呉) [訓]のむ [学習漢字]3年 1 水や酒をのむ。「飲酒・飲食・飲用・飲料/愛飲・牛飲・鯨飲・試飲・痛飲・暴飲・溜飲(りゅういん)」 2 酒宴。「小飲」 [難読]飲食...