コメント‐アウト【comment out】
コンピューターのプログラムにおいて、特殊な記号を用いてソースコードを無効にすること。バグの修正記録や説明の記載などに利用される。
コメント‐ぎょう【コメント行】
《comment line》コンピューターのプログラムにおいて、コメントアウトされた行。特殊な記号でソースコードを無効にした行。行コメント。→ブロックコメント
コロン【colon】
1 欧文の句読点の一。「:」の記号。対句の間や、引用句・説明句の前などに用いる。→セミコロン 2 結腸。
こん‐ごう【根号】
累乗根を表す記号。√, 3√, n√など。ルート。
コンスタント【constant】
[名・形動] 1 いつも一定しているさま。恒常的。「毎月—な収益をあげる」 2 数学・物理学で、定数。記号Cで表す。
コンマ【comma】
1 記述記号の一。「,」の符号。欧文など横書きの文の読点、アラビア数字の位取りなどに用いる。カンマ。 2 小数点。ポイント。カンマ。
コード【code】
1 規定。規則。特に、新聞社・放送局内部で設けた、準拠すべき倫理規定。「プレス—」「放送—」 2 略号。符号。電信符号。暗号。「—ブック」 3 情報を表現するための記号や符号の体系。特に、コンピ...
コード‐ネーム【chord name】
軽音楽で使う和音の記号。Cm, C7など。
ごう【号〔號〕】
[音]ゴウ(ガウ)(呉) [訓]さけぶ [学習漢字]3年 1 大声をあげる。「号泣・号令/呼号・怒号」 2 呼び名。「雅号・元号・国号・山号・称号・商号・尊号・俳号」 3 合図。しるし。「号砲/...
ごう‐どう【合同】
[名](スル)独立している二つ以上のものが一つになること。また、一つに合わせること。「二社が—して計画した事業」「日中—登山隊」
[名・形動]数学で、二つの図形が重ね合わせることのできる関係...