[動マ下一][文]つ・む[マ下二]
  1. 容器などに物を入れていっぱいにする。ぎっしり入れてすきまがないようにする。「衣装を—・めた鞄 (かばん) 」「料理重箱に—・める」

  1. 穴やすきまに物を入れてふさぐ。「虫歯を—・める」

  1. 長さを短くする。寸法間隔を縮める。「着物の丈 (たけ) を—・める」「細かい字で—・めて書く」「席を—・めて座る」

  1. 節約する。きりつめる。「生活費を—・める」「経費を—・める」

  1. 最後の所まで行く。「沢筋を—・める」

  1. 十分検討し尽くして物事決着がつくようにする。煮つめる。「話を—・める」「議論を—・める」

  1. 相手にきびしくせまる。追い込む。追い詰める。「失敗した部下を—・める」

  1. 将棋などで、王将の逃げ場がないようにする。「王手王手で敵玉を—・める」

  1. たゆまずその事を続けてする。かかりきりになる。「—・めて仕事をする」「根 (こん) を—・める」

  1. 10 (「息をつめる」の形で)呼吸を止める。「息を—・めて成り行きを見守る」

  1. 11 (「指をつめる」の形で)謝罪などの意志を表すために指を切り落とす。関西地方では、ドアなどに指をはさむことをいう。「指を—・めてわびを入れる」

  1. 12 決まった場所に出向き、用事に備えて待機する。出仕して控えている。「首相官邸に—・める」「持ち場に—・める」

  1. 13動詞の連用形に付いて)

    1. ㋐身動きできないような状況に追いこむ。行きづまらせる。「問い—・める」「追い—・める」

    2. 最後限度まで…する。また、休みなく続けて…する。「のぼり—・める」「通い—・める」

    3. 一面に…する。「敷き—・める」「タイルを貼り—・める」

[生活]の言葉

[その他]の言葉

出典:gooニュース

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。