なん‐こう【難航】
[名](スル) 1 暴風雨などのために、航行が困難になること。「時化(しけ)で船が—する」 2 障害が多く、物事がはかどらないこと。「労使の話し合いが—する」
値(ね)がで・きる
売り手と買い手の間で、価格の話し合いがつく。商談がまとまる。
ネゴシエーション【negotiation】
1 交渉。協定・取引などの話し合い。ネゴ。 2 モデムやFAX、コンピューターと周辺装置、コンピューター同士などの通信の際、通信速度や制御方式についての情報を相互に交換すること。
はなしあい‐かいさん【話し合い解散】
与党と野党が話し合い、合意した上での衆議院を解散すること。昭和33年(1958)4月、第1次岸内閣の時、首相岸信介と社会党委員長鈴木茂三郎が会談して解散に合意。4月25日、社会党が内閣不信任決議...
はなし‐ずく【話尽く】
話し合いを十分にすること。「—で決めたことだ」
ば【場】
[名] 1 物や身を置く所。場所。「足の踏み—がない」 2 ある事が行われる所。「仕事の—」「—を外す」「その—に居合わせる」 3 ある事が行われている所の状況。また、その雰囲気。「その—でと...
ひろ‐ば【広場】
1 建物・樹木などがなく、広く開けた場所。ひろっぱ。 2 多くの人が集まれる公共の広い場所。フォーラム。「皇居前の—」「駅前—」 3 話し合い、意思の疎通をはかることができるような共通の場。フォ...
ピア‐メディエーション【peer mediation】
《ピア(peer)は英語で、仲間・クラスメート・友人の意》仲間による調停・仲裁。学校教育で、子供どうしの対立問題を子供たち自身が話し合いで解決する手法。
ふり‐き・る【振(り)切る】
[動ラ五(四)] 1 からだにまとわりつくものなどを、強く振るようにして離れさせる。振り離す。「つかみかかってきた手を—・って逃げる」 2 引き止めたり、頼んだりするのを強く断る。「話し合いの申...
ほう‐こう【方向】
1 物が向いたり、進んだりする方。向き。方角。「北の—を指す」「右の—から風が吹く」「進行—」 2 気持ちや行動の向かうところ。めざすところ。方針。「将来の—を決める」「妥協の—で話し合いがまと...