ハープ【harp】
1 撥弦楽器の一。湾曲した枠に通常47本の弦を張り、音高を調節するペダルを備え、両手指で奏する。起源は、紀元前3000年ごろのメソポタミアやエジプトにさかのぼる。竪琴(たてごと)。アルパ。 2 ...
バラスト【ballast】
1 船体の安定を保つために船底やタンクに積む、砂・砂利・水・油などの重量物。底荷。脚荷(あしに)。→バラスト水 2 潜水艇・気球の浮沈や昇降を調節するために使用する水・砂・鉛などのおもり。 3 ...
バラスト‐タンク【ballast tank】
船舶の喫水、傾斜などを調節するための船内の水槽、または油槽。→バラスト水
バランス‐コントロール【balance control】
ステレオアンプなどで、左右の音量差を調節する機能。
バース‐コントロール【birth control】
産児制限。受胎調節。バスコン。
バーチャル‐サラウンド【virtual surround】
サラウンドシステムと同様の音響を、二つのスピーカーで再現する技術。人間の聴覚の特性を利用し、音の大きさや到達時間の差をあらかじめ考慮して再生することで、制作者の意図通りに音像の定位を前後左右に変...
パラホルモン【parahormone】
二酸化炭素のように、すべての組織によって普遍的に生産され、調節作用をもつ物質。
パワー‐シート【power seat】
自動車の座席(主に運転席)を電気モーターまたは油圧で前後、上下、前後傾に調節する装置。
パンティング【panting】
動物が体温調節のために行う、あえぐような呼吸。熱性多呼吸。
ひでんとうてき‐きんゆうせいさく【非伝統的金融政策】
中央銀行が、金融調節を行うために市中から買い入れる資産の範囲や規模を、従来以上に拡充させる政策。マネタリーベースを拡大して市中に潤沢な資金を供給する量的緩和、CPや社債などのリスク資産を従来の範...