gooポイントを貯めてもっとオトクに!

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
gooポイントを貯めてもっとオトクに!
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「諸」で始まる言葉

諸で始まる言葉 2ページ目

  • しょ‐がかり【諸掛(か)り】

    1 いろいろの費用。 2 商品を仕入れる際、仕入原価以外に要する諸種の費用。仕入手数料・引取運賃・運送保険料など。

  • しょ‐がく【諸学】

    いろいろの分野の学問。「諸学に通暁する」

  • しょかつ‐こうめい【諸葛孔明】

    ⇒諸葛亮(しょかつりょう) 陳舜臣の長編歴史小説。平成3年(1991)刊行。翌年、第26回吉川英治文学賞受賞。

  • しょかつ‐さい【諸葛菜】

    アブラナ科の一年草。高さ30~60センチ。根は白くまっすぐ伸び、葉はダイコンに似る。3~5月、藤色の4弁花を総状につける。中国の原産で江戸時代に渡来。むらさきはなな。はなだいこん。《季 春》「足...

  • しょかつ‐りょう【諸葛亮】

    [181~234]中国三国時代の、蜀漢(しょっかん)の丞相。琅邪(ろうや)(山東省)の人。字(あざな)は孔明。劉備(りゅうび)に仕え、赤壁の戦いで魏(ぎ)の曹操を破った。劉備没後、その子劉禅を補...

  • しょ‐かん【諸官】

    多くの官人(かんにん)。官人たち。

  • しょ‐ぎょう【諸行】

    仏語。 1 因縁の和合によってつくられる、この世の一切の事物・現象。万有。万物。 2 一切の善の行為。悟りに至るためのすべての善行。 3 浄土教で、念仏以外のすべての修行。

  • しょぎょう‐おうじょう【諸行往生】

    念仏以外の修行によって往生すること。法然の弟子の長西などが説いた。→念仏往生

  • しょきょう‐こんこう【諸教混淆】

    シンクレティズムのこと。

  • しょぎょう‐むじょう【諸行無常】

    仏教の根本主張である三法印の一。世の中の一切のものは常に変化し生滅して、永久不変なものはないということ。

  1. 前のページ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. …
  8. 17
  9. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「諸」で始まる言葉
「肝が据わる」と「肝が座る」正しいのはどっち? idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

検索ランキング (3/8更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    正道
  • 2位

    眦
  • 3位

    尻に帆を掛ける
  • 4位

    泣く子と地頭には勝てぬ
  • 5位

    交流
  • 6位

    二酉
  • 7位

    蔑視
  • 8位

    希死念慮
  • 9位

    伯母
  • 10位

    売女
  • 11位

    感触
  • 12位

    陽気を発する処金石も亦透る
  • 13位

    眦
  • 14位

    正直
  • 15位

    花売り
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • ソロー
    よりいっそう愛するより恋に対する治療法はない。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 飲食店
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.