イー‐シー‐エー‐ティー【ECAT】
《Emergency Committee for American Trade》米国貿易緊急委員会。米財界有力者が結成した自由貿易推進団体。1967年結成。本部はワシントン。
イー‐ディー‐シー【EDC】
《everyday carry》毎日持ち歩くもの。外出時にいつも携帯しているもの。財布・腕時計・鍵・携帯電話など。
イーピーシー‐グローバル【EPC global】
ICタグに付与される識別コードであるEPCの商業利用について、その普及・運用・管理を進める非営利組織。2003年にGS1の下部組織として設立。日本では、一般財団法人流通システム開発センターが同業...
イール‐スキン【eel skin】
ウナギの皮。皮がしなやかで、水に強いことから財布・ハンドバッグなどに加工される。
ウィンタートゥール【Winterthur】
スイス北東部、チューリヒ州の都市。19世紀の産業革命期以降、同国の機械工業の中心地として発展。財を成した資本家が集めた美術・工芸品を所蔵する美術館が多いことで知られる。ウィンタートゥーア。
ウィー‐リーグ【WEリーグ】
《woman empowerment league》公益社団法人日本女子プロサッカーリーグ、および同法人が運営するプロサッカーリーグの略称。公益財団法人日本サッカー協会(JFA)の傘下団体として...
ウェリビー【Werribee】
オーストラリア、ビクトリア州南部の町。メルボルンの南西約30キロメートル、ウェリビー川沿いに位置する。サファリパークや、19世紀に牧畜業で財をなしたチャーンサイド家の大邸宅がある。
ウォレット【wallet】
《「ワーレット」「ワレット」とも》 1 札入れ。財布。 2 電子マネーを管理するソフトウエアなど。 3 仮想通貨の秘密鍵を管理するソフトウエアなど。→ソフトウエアウォレット →ハードウエアウォレット
ウォレット‐ソフト
《wallet softwareから》⇒電子財布
うかい‐せいさん【迂回生産】
まず道具・機械などの生産手段を生産してから、それを使用して消費財を生産する方法。