き‐ひん【貴賓】
身分の高い客。「—席」
き‐ふ【貴腐】
過熟状態になったブドウの実に不完全菌の一種がついて水分が蒸発し、干しぶどうのようになること。上等の白ワインの原料となる。
き‐ふじん【貴夫人】
高貴な身分の夫人。
き‐ふじん【貴婦人】
高貴な身分の婦人。
きふ‐ワイン【貴腐ワイン】
貴腐ブドウを原料とする高級白ワイン。高い糖度と濃厚な香りをもつ。ハンガリーのトカイ、フランスのソーテルヌなどで造られるものが有名。 [補説]貴腐ブドウとは、不完全菌類(カビ)の一種ボトリチスシネ...
きぶね【貴船】
京都市左京区鞍馬の地名。
きぶね‐がわ【貴船川】
京都市左京区の貴船神社付近を流れ、鞍馬川に合流する川。[歌枕]
きぶね‐ぎく【貴船菊】
シュウメイギクの別名。貴船山に多い。《季 秋》「菊の香や垣の裾にも—/秋桜子」
きぶね‐じんじゃ【貴船神社】
京都市左京区にある神社。祭神は闇龗神(くらおかみのかみ)、高龗神(たかおかみのかみ)。古くから祈雨・止雨の神として信仰を集めた。
きぶね‐まつり【貴船祭】
6月1日に行われる京都貴船神社の祭礼。もと陰暦4月と11月の1日に行われ、4月の祭礼では付近に生える虎杖(いたどり)を採って、大きさや量を競い、虎杖祭とよばれた。貴船神事。《季 夏》