エス‐イー‐エー【SEA】
《Single European Act》単一欧州議定書。EC(欧州共同体)の市場統合などをうたい、1986年EC首脳会議で採択。1987年発効。1993年1月から欧州単一市場が始動し、議定書は...
エス‐エス‐イー【SSE】
《supply side economics》需要面より供給面を重視する経済政策。資源を公共部門から民間部門へ、消費財から資本財へ向け、生産力の増強と物価水準の安定をめざす。
エスメラルダス【Esmeraldas】
エクアドル北部の都市。エスメラルダス県の県都。太平洋に面する港があり、バナナや木材の積出港として発展。1970年代に日本資本によって製油所が建てられ、石油の輸出も行われている。
エッチ‐アール‐エム【HRM】
《human resource management》企業などで、経営目標を達成するために人的資源を有効活用すること。また、そのための管理手法。従業員を施設・設備や資金・資本と同じく経営資源とみ...
エヌ‐エヌ‐イー【NNE】
《net national expenditure》国民純支出。GNE(国民総支出)から資本減耗引き当てを控除したもの。
エヌ‐ピー‐ブイ【NPV】
《net present value》正味現在価値。将来のキャッシュフローを資本コストで割り引いた現在価値から、投資額の現在価値を引いたもの。
おおがた‐かぶ【大型株】
資本金の大きな会社の株。電力株・鉄鋼株・重電株などに多い。
おおきな‐せいふ【大きな政府】
政府が経済活動に積極的に介入することで、社会資本を整備し、国民の生活を安定させ、所得格差を是正しようとする考え方。政府の財政支出が増えるため、税金や社会保障費などの国民負担率が高くなり、「高福祉...
オフショア‐せいさん【オフショア生産】
《offshore center》開発途上国などで、工業化の推進や外資の獲得などを目的として、税制上の優遇措置をとる地域に先進国の民間資本が工場を設け、本国および第三国市場向けに行う生産。域外生...
オペック【OPEC】
《Organization of the Petroleum Exporting Countries》石油輸出国機構。国際石油資本に対抗してみずからの利益を守るため、1960年にイラン・イラク・...