エクスポージャー【exposure】
《晒(さら)すことの意》 1 写真で、露出・露光のこと。 2 経済的なリスクの程度。出資金や貸付金がリスクにさらされる度合い。保有する資産や負債の中で、市場の価格変動リスクの影響を直接受ける資産...
エコフィン【ECOFIN】
《Economic and Financial Affairs Council》EU加盟国の経済・財務相が出席し、経済政策の調整などを行う閣僚理事会。毎月定例で開催され、経済サーベイランス、加盟...
エス‐アンド‐エル【S&L】
《savings and loan association》貯蓄貸付組合。小口の貯金を主な資金として住宅抵当貸付に運用している米国の金融機関の一。1980年代後半に多くの組合が経営難におちいって...
エス‐ディー‐アール【SDR】
《special drawing rights》IMF(国際通貨基金)加盟国がもつ、加盟国相互間で資金を融通できる制度。国際収支の悪化などに際し、自国に配分されているSDRを他の加盟国に引き渡す...
エッチ‐アール‐エム【HRM】
《human resource management》企業などで、経営目標を達成するために人的資源を有効活用すること。また、そのための管理手法。従業員を施設・設備や資金・資本と同じく経営資源とみ...
エッチ‐オー‐エル‐シー【HOLC】
《Home Owners' Loan Corporation》住宅所有者資金貸付会社。価値が下落した都市不動産に対するローンを借り換えるために設立された米国政府機関。1933年から1936年まで...
えつ‐ねん【越年】
[名](スル)古い年を送って新しい年を迎えること。年越し。おつねん。「今年は郷里で—した」「—資金」
エヌ‐アイ‐エフ【NIF】
《note issuance facility》中長期引受短期証券発行方式。銀行の中長期引受をバックに、借り手が短期証券を繰り返し発行し、販売がうまくいかない場合、銀行が証券を買い取って中長期の...
エネルギーきんぞくこうぶつしげん‐きこう【エネルギー・金属鉱物資源機構】
平成14年(2002)に成立した「独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構法」に基づいて、平成16年(2004)2月に設立された独立行政法人。石油・天然ガス・石炭・金属鉱物の探鉱や水素の製造、...
エフ‐アール‐エヌ【FRN】
《floating rate note》変動利付債。外貨資金調達のために発行されるユーロ債の一種で、利率が利払い期ごとに市場金利に連動して変化する。金利の乱高下の激しい市場で、資金調達・運用者双...