よみうり‐ぶんがくしょう【読売文学賞】
文学賞の一。昭和24年(1949)、読売新聞社により創設。年に1回、優れた作品に贈られる。小説のほか戯曲・シナリオ、詩歌俳句、研究・翻訳などの部門がある。
ライトライブリフッド‐しょう【ライトライブリフッド賞】
《Right Livelihood Award》スウェーデンの財団が年に1回、「現在直面している緊急の問題について現実的かつ優れた回答を示した者」に対して授与する国際的な賞。多く、環境保護や人権...
らくごかんしょう【落語鑑賞】
安藤鶴夫の著作。雑誌「苦楽」に連載された8代目桂文楽の落語の聞き書きと、雑誌「東宝」に掲載された4代目柳家小さんの芸談をまとめたもの。昭和24年(1949)刊行。
ラジー‐しょう【ラジー賞】
その年で最低の映画・監督・俳優などを選んで与える賞。1981年創始。毎年、アカデミー賞授賞式の前夜に発表される。ゴールデンラズベリー賞。 [補説]正式名称はRazzie Awardで、Razzi...
ラスカー‐しょう【ラスカー賞】
米国医学界最高の賞。アルバート、メアリーのラスカー(Lasker)夫妻が設立したラスカー財団が1945年に創設。アルバート=ラスカー医学研究賞。 [補説]日本人では利根川進や山中伸弥などが受賞し...
ルイザグロスホロウィッツ‐しょう【ルイザグロスホロウィッツ賞】
《Louisa Gross Horwitz Prize》生物学・生化学の基礎分野において、優れた業績を上げた研究者を表彰する国際的な賞。1967年にホロウィッツの遺産を元にコロンビア大学により創...
ろく‐しょう【禄賞】
封禄と賞賜。
ろんこう‐こうしょう【論功行賞】
功績を論じ、その程度に応じて賞を与えること。
ローレル‐しょう【ローレル賞】
鉄道友の会が、前年度に営業運転を始めた新型車両の中からデザイン・性能・製造企画の点などで優秀と認められた車両に贈る賞。選考委員会により選定される。昭和36年(1961)に制定。→ブルーリボン賞