きょう‐りゅう【恐竜】
中生代の三畳紀に出現し、白亜紀末に絶滅した爬虫(はちゅう)類の総称。骨盤の形によって竜盤類と鳥盤類とに大別され、肉食性と草食性がある。白亜紀の草食性のものには体長35メートルを超すものもいた。
キング‐コブラ【king cobra】
コブラ科の爬虫(はちゅう)類。毒蛇の最大種で、全長5メートルを超すものもあり、毒性も強い。体は茶褐色で、頸部(けいぶ)のふくらみは他のコブラより幅広くない。インド・東南アジアなどに分布。
クライト【krait】
コブラ科のヘビの総称。南アジアに分布する。コブラに近縁で猛毒をもつが、性質はおとなしい。大形で2メートルを超すものもある。体色は黒で、黄色か白色の環状模様がある。
こゆう‐うんどう【固有運動】
恒星自身の空間運動による位置変化。ふつう天球上を1年間に動いた角度で表し、単位は秒を用いる。最大はバーナード星の10.3秒であるが、1秒を超す星はまれ。
さんすいちょうかん【山水長巻】
雪舟筆「四季山水図」の通称。文明18年(1486)作の長さ15メートルを超す巻物で、雪舟の最高傑作とされる。
しつむ‐りつ【悉無律】
生体の神経線維や筋線維などの刺激に対する反応には、起きるか起きないかの二つしかないという法則。刺激が一定の大きさとなるまでは起こらずそれを超すと、刺激の大きさに無関係に同量の反応が起きる。全か無...
しょうがいしゃこよう‐のうふきんせいど【障害者雇用納付金制度】
法定の障害者雇用率を達成していない事業主から徴収する納付金。常用雇用者が200人(平成27年度からは100人)を超す企業が対象。納付金を財源として、障害者を多く雇用している企業に調整金・報奨金が...
しょうみ‐きげん【賞味期限】
定められた方法により保存した場合において、期待されるすべての品質の保持が十分に可能であると認められる期限を示す年月日(3か月を超す場合は年月)。食品衛生法やJAS法(日本農林規格法)などに規定さ...
ちちぶ‐さんち【秩父山地】
関東山地のうち北部の山岳地帯。埼玉・群馬・長野・山梨・東京の1都4県にまたがる。最高峰は北奥千丈岳の標高2601メートルで、金峰山(きんぷさん)・甲武信(こぶし)岳・雲取山など2000メートルを...
フィッチ【Fitch】
格付会社の一つ。1913年設立。ニューヨークとロンドンを本拠とし、世界各地に50を超す拠点をもち、150か国を超える資本市場で分析・評価を行う。親会社はフランスのフィマラックS.A.。日本法人の...