なん‐えつ【南越】
古代中国の国名。前207年、秦の南海郡尉趙佗(ちょうだ)が建国。都は番禺(ばんぐう)(現在の広州)。現在の福建・広東省からベトナム北部を支配して南海貿易の利を独占したが、前111年、漢の武帝に...
にち‐えつ【日越】
日本とベトナム。「—翻訳」
ひ‐えつ【飛越】
[名](スル)とびこえること。特に、馬術で障害物をとびこえること。
ひっ‐こし【引っ越し】
[名](スル)引っ越すこと。転居。移転。「新居に—する」
ひよどりごえ【鵯越】
神戸市の市街地から六甲山地の西を越えて北方に向かう山路。源義経の奇襲で知られる「鵯越の逆落(さかお)とし」の地。
びんえつ【閩越】
中国、秦・漢時代、現在の福建地方に住んでいた越族。また、この一族が前202年に建てた王国。前135年、漢の武帝に滅ぼされた。
ふせ‐こし【伏せ越し】
《「ふせごし」とも》河川の下を横切るように設置された水路。
ほく‐えつ【北越】
越中と越後。富山県と新潟県の一部。特に、越後をさす。
ゆう‐えつ【優越】
[名](スル)他よりすぐれていること。他より大きな権限を持つこと。「実力の上では他より—したチーム」「衆院は参院に—する」
ゆ‐えつ【踰越】
[名](スル) 1 のりこえること。「一定の限界を—せざれば」〈永峰秀樹訳・代議政体〉 2 自分の分をこえること。