リーチ【reach】
1 テニスで、ラケットの届く範囲。 2 ボクシングで、腕を伸ばして届く距離・範囲。 3 ホッケーで、選手がスティックを前後左右に伸ばしたときのプレーできる範囲。 4 テレビやインターネット上の広...
るいしん‐しょうてんレンズ【累進焦点レンズ】
場所によって少しずつ異なる焦点距離をもつレンズ。遠近両用、遠中近用の眼鏡などに用いられる。二重焦点レンズや三重焦点レンズのように、レンズにははっきりとした境目は存在しない。累進レンズ。
れいきょり‐しゃげき【零距離射撃】
近距離に迫った敵に対して、ほとんど水平の仰角で、砲弾が発射されるとすぐ炸裂するようにして行う射撃。
れいしき‐かんじょうせんとうき【零式艦上戦闘機】
第二次大戦中の旧日本海軍の主力戦闘機。最大時速518キロ、航続距離2220キロ。1万余機が生産された。通称、零戦(れいせん)、ゼロ戦。
レグルス【(ラテン)Regulus】
《小さな王様の意》獅子(しし)座のα(アルファ)星。黄道上にあり、明るさは1.3等の実視連星。距離は79光年。
れっ‐しゃ【列車】
旅客や貨物を運ぶために線路上を走る連結した車両。「長距離—」
れっしゃ‐ダイヤ【列車ダイヤ】
特定区間の各列車の運行状況を1枚の図に表したもの。縦軸に距離、横軸に時間をとって線で示す。列車運行図表。
レティーロ【Retiro】
アルゼンチンの首都ブエノスアイレスの一地区。長距離および近郊列車の駅とバスターミナルがある交通の要地。サンマルティン広場とアルゼンチン空軍広場を有する高級住宅街としても知られる。
レディース‐ティー【ladies tee】
ゴルフで、次のホールまでの距離を比較的短くしてある女性用のティーイングエリア。
レトロフォーカス‐レンズ【retrofocus lens】
前側に凹レンズ、後ろ側に凸レンズを配し、レンズの最終面と像面の距離を長く設計したレンズ。一眼レフカメラの広角レンズに使用。逆望遠レンズ。