レンジ‐エクステンダー【range extender】
電気自動車の航続距離を延長するために搭載される発電システム。主に小型のガソリンエンジンやディーゼルエンジンが用いられるが、エンジンの動力は直接タイヤの駆動力にはならない。
レンジ‐ファインダー【range finder】
距離計ファインダー。カメラなどの距離測定器。
レンジファインダー‐カメラ【range finder camera】
レンジファインダーを組み込んだカメラの総称。距離計連動カメラ。
レーザー‐そっきょ【レーザー測距】
レーザーを用いて2点間の距離を測定すること。レーザーを対象に向けて射出し、反射して戻ってくるまでの時間または位相差から距離を求める。レーザーは指向性が高く、また位相が揃っているため、高精度の測距...
レーザー‐レーダー【laser radar】
レーザー光を用いるレーダー。パルス状のレーザーを発し、反射光や散乱光から対象物までの距離を測る。気象・地質・測量の分野で用いられるほか、自動車などの歩行者検知システムに搭載される。LIDAR(ラ...
レース【race】
1 陸上・水上などでゴールをめざして争うこと。競走・競泳・競漕などの競技。「中距離—」「オート—」 2 一般に、競争。「ペナント—」「頭取—」
レーダー‐チャート【radar chart】
放射状に数値軸を配し、各項目の数量の値を線で結んだ多角形のグラフ。各項目の数量を中心点から多角形の頂点までの距離で表し、各頂点を結ぶと、項目毎の数量の大小がひと目で比較できる。折れ線の内部を塗り...
ロケット‐スタート
《(和)rocket+start》 1 短距離競走などで、スタート直後に全速力を出すこと。また、そのためのスタート方法。 2 最初から全力を出して物事を行うこと。また、最初の勢いがよいこと。「新...
ろこうかん‐ズーム【露光間ズーム】
写真撮影で、シャッターが開いて露光している間に、ズームレンズの焦点距離を意図的に操作する撮影手法。背景が中心部から放射状に流れるように写り、躍動感などを表現することができる。露光間ズーミング。ズ...
ロック‐オン【lock on】
射撃統制装置やミサイルに内蔵する目標追尾機構が目標をセットし、射距離・方位角・高低角を自動的に追跡する状態にすること。