エルエヌジー‐しゃ【LNG車】
液化天然ガス(LNG)を燃料とする自動車。極低温の断熱容器に液化して封入した天然ガスを用いる。そのため同じ容積のタンクを用いた場合、圧縮天然ガス(CNG)に比べて走行距離を約3倍に延ばすことがで...
エルエヌジー‐じどうしゃ【LNG自動車】
⇒LNG車
エルピーガス‐じどうしゃ【LPガス自動車】
⇒LPG車
エルピージー‐しゃ【LPG車】
液化石油ガス(LPG)を燃焼し、その力でエンジンを動かして走る自動車。液化石油ガスは、ブタンとプロパンを混合したオートガスが用いられる。日本では、タクシーや小型貨物車などに広く普及している。LP...
エルピージー‐じどうしゃ【LPG自動車】
⇒LPG車
えんたろう‐ばしゃ【円太郎馬車】
《落語家橘家(たちばなや)円太郎が、明治10年代、当時の乗り合い馬車の御者のまねをして評判になったところから》乗り合い馬車のこと。がた馬車。えんたろう。
エーエヌジー‐しゃ【ANG車】
吸着天然ガス(ANG)を燃料とする自動車。容器内の吸着剤に天然ガスを数メガパスカル程度の圧力で吸着させて封入し、自動車に搭載する。圧縮天然ガス(CNG)に比べ、低圧力でより多くの量を充塡できるた...
エーエヌジー‐じどうしゃ【ANG自動車】
⇒ANG車
エーティー‐しゃ【AT車】
《automatic transmission car》AT(オートマチックトランスミッション)の機能をもつ自動車。オートマ車。→MT車
おうぎがた‐はぐるま【扇形歯車】
⇒セクター歯車