エンベデッド‐ファイナンス【embedded finance】
金融機関以外の事業を展開する非金融事業者が、オープンAPIを通じて、自社のサービスに金融機関のサービスを組み込んで顧客に提供すること。ECサイトやスマートホン向けのアプリのキャッシュレス決済など...
おうしゅう‐とうしぎんこう【欧州投資銀行】
EU(欧州連合)の金融機関の一。加盟国の共同出資によって成り立ち、EUの発展に寄与する事業に対して融資を行う。1958年、ローマ条約により設立。本部はルクセンブルク。ヨーロッパ投資銀行。EIB。...
おきなわしんこうかいはつ‐きんゆうこうこ【沖縄振興開発金融公庫】
沖縄における産業の開発を促進するため、長期資金の融資などを行う政府系金融機関。昭和47年(1972)設立。 [補説]平成24年(2012)以降に日本政策金融公庫に統合される予定だったが、沖縄振興...
オー‐シー‐シー【OCC】
《Office of the Comptroller of the Currency》国法銀行や連邦貯蓄金融機関の認可・規制・監督を行う、米国財務省の外局。米国内にある外国銀行の支店・代理店も監...
オーバードラフト【overdraft】
金融機関の当座貸越。
オープン‐エーピーアイ【オープンAPI】
《open application program interface》ある情報システムのAPIを外部企業などに公開すること。また、そのAPI。特に、金融機関があらかじめ契約を結んだ他の事業者に...
オープン‐マーケット【open market】
金融機関だけでなく、企業・宗教法人・地方自治体などが参加する短期金融市場。CD(譲渡性預金)、現先(戻し条件付き債券売買)、政府短期証券(TB)、海外コマーシャルペーパーなどが対象。オープン市場...
かい‐オペレーション【買(い)オペレーション】
市場が資金不足のときに、中央銀行(日本では日本銀行)が金融機関の保有する債券などを買い上げて市場に資金を供給すること。金融機関の支払準備金が増加し、金融が緩和される。買いオペ。→公開市場操作
カウンターパーティー【counterparty】
為替取引やデリバティブ取引における取引相手。また、相手方の金融機関のこと。仮想通貨の取引相手の取引所をさすこともある。
かご‐ばらい【過誤払い】
必要以上の金額を誤って支払うこと。また、支払うべきでない人に誤って金銭を支払うこと。(1)企業が従業員に、所定の額を超えた給与などを誤って支払うこと。(2)公的年金・健康保険において、所定の金額...