パンカル‐ピナン【Pangkal Pinang】
インドネシア西部、スマトラ島とボルネオ島の間に浮かぶバンカ島東岸の都市。バンカブリトゥン州の州都。20世紀初頭、オランダにより同島西部の錫(すず)鉱山採掘の拠点として建設。鉱山労働者として来島し...
パングナ【Panguna】
パプアニューギニア東部、ブーゲンビル島内陸の町。アラワの南西約10キロメートルに位置する。世界最大級の銅鉱山があり、1972年より採掘開始。1988年から1998年まで反政府軍の暴動により操業が...
ひがしガーツ‐さんみゃく【東ガーツ山脈】
《Eastern Ghats》インド半島東部を走る山脈。北東から南西にむかって約1400キロメートルにわたって延びる。西ガーツ山脈に発するクリシュナ川、ゴダバリ川などが東進し、標高数百メートルの...
ひたち【日立】
茨城県北東部、太平洋に面する市。近世は徳川水戸藩領。日立鉱山によって発展。電気機器・セメント工業が盛ん。人口19.3万(2010)。
ひたち‐こうざん【日立鉱山】
日立市中部の銅鉱山。天正年間(1573〜1592)の発見と伝えられ、明治38年(1905)から大規模に開発、金・銀も産出した。日本四大銅山の一に数えられたが、昭和56年(1981)閉山。
一山(ひとやま)当(あ)・てる
《鉱山を掘り当てる意から》投機などで当てて大もうけする。「株で—・てる」
ひん‐こう【貧鉱】
有用鉱物をあまり含んでいない鉱石。また、産出量の少ない鉱床・鉱山。⇔富鉱。
ヒンターブリュール【Hinterbrühl】
オーストリア北東部、ニーダーエスターライヒ州の町。首都ウィーンの南西約20キロメートルに位置する。石膏鉱山跡に、ヨーロッパ最大級の地底湖ゼーグロッテがある。
ビュート【Butte】
米国モンタナ州南西部の都市。ロッキー山脈西斜面、標高1760メートルに位置する。19世紀末から20世紀前半にかけて、銅の採掘で栄えた。鉱山開発の財で建てられた、ビクトリア様式の建物が多く残っている。
ピット【pit】
1 穴。くぼ地。 2 鉱山や炭坑の立て坑。 3 陸上競技で、跳躍競技に使われる着地場所。マットや砂場など。 4 ボウリングで、倒されたピンが落ち込む所。 5 自動車レースなどで、燃料補給やタイヤ...