ちょうき‐しきん【長期資金】
通常、回収するまでに1年以上の期間が必要とされる資金。設備資金・長期運転資金など。→短期資金1
ちょうきしようせいひんあんぜんてんけん‐せいど【長期使用製品安全点検制度】
経年劣化により火災や死亡事故を起こすおそれのある製品について、所有者がメーカーや輸入業者の安全点検を有料で受ける責務を負う制度。平成21年(2009)4月開始。屋内式ガス瞬間湯沸器(都市ガス用・...
ちょうきしようせいひんあんぜんひょうじ‐せいど【長期使用製品安全表示制度】
経年劣化によって事故が発生する可能性の高い家電製品に対し、メーカーなどが標準使用期間および経年劣化について注意を喚起する表示を行う責務を負う制度。平成21年(2009)4月開始。扇風機・換気扇・...
ちょうきしんよう‐ぎんこう【長期信用銀行】
主として債券の発行によって資金を調達し、設備資金・長期運転資金など長期資金の貸付を主たる業務とする民間金融機関。長期信用銀行法に基づいて設立された銀行で、日本興業銀行(興銀)・日本長期信用銀行(...
ちょうき‐じょうとしょとく【長期譲渡所得】
譲渡所得のうち、所有期間が5年以上の資産を譲渡することにより生じる所得をいう。
ちょうきせいかつしえんしきん‐かしつけせいど【長期生活支援資金貸付制度】
⇒不動産担保型生活資金
ちょうきせいさん‐とりひき【長期清算取引】
清算取引の一。第二次大戦前の株式取引所では一般に当限(とうぎり)・中限(なかぎり)・先限(さきぎり)の三限月(げんげつ)制がとられていた。昭和18年(1943)廃止。⇔短期清算取引。
ちょうき‐せん【長期戦】
長期にわたる戦い。また、物事の解決までに時間のかかること。「審議が—にもつれこむ」
ちょうき‐てがた【長期手形】
期限の長い手形。通常、振出日後6か月程度以上の支払期日が記載されている手形。
ちょうきにゅういん‐とくやく【長期入院特約】
生命保険における特約の一。病気や事故で長期の入院をしたときに入院給付金が支払われる。長期入院の日数については、保険会社により125日以上、180日以上などと異なる。