かい‐へい【開閉】
[名](スル)あいたり、しまったりすること。また、あけたり、しめたりすること。あけたて。「扉を—する」
けい‐へい【啓閉】
1 開くことと閉じること。開閉。 2 啓すなわち立春・立夏と、閉すなわち立秋・立冬。
じ‐へい【自閉】
統合失調症の主症状の一。現実または外界から遠ざかり、対人交渉を極力避け、願望や苦悩を抱いたまま、自己の内界に閉じ込もる状態。
ぜん‐へい【全閉】
[名](スル)《「ぜんぺい」とも》全部閉めること。ぴったりと閉じること。「水門を—する」⇔全開。
そく‐へい【塞閉】
[名](スル)ふさぎとじること。閉塞。「此富源を—し、以て怨を欧の強国に結ぶことをなさんや」〈東海散士・佳人之奇遇〉
にょう‐へい【尿閉】
膀胱(ぼうこう)内にたまった尿をうまく排出できない状態。膀胱や尿道の神経の障害、尿路結石や前立腺肥大のため尿道が狭くなった場合にみられる。
へい【閉】
[音]ヘイ(漢) [訓]とじる とざす しめる しまる [学習漢字]6年 1 出入り口をとじる。すきまなくふさぐ。「閉口・閉鎖・閉塞(へいそく)・閉門/開閉・密閉・幽閉」 2 おしまいにする。「...
へん‐ばい【反閇/返閉/反陪】
1 「禹歩(うほ)1」に同じ。 2 1からきたもので、日本芸能の特殊な足の踏み方。「翁(おきな)」「三番叟(さんばそう)」の呪術的な足づかいや「道成寺」の乱拍子など。
みっ‐ぺい【密閉】
[名](スル)すきまのないように、ぴったりと閉じること。「容器を—する」
ゆう‐へい【幽閉】
[名](スル)ある場所に閉じこめて外に出さないこと。「地下牢に—する」