いな‐ずま【稲妻/電】
《稲の夫(つま)の意。稲の結実期に多く起こるので、これによって稲が実ると考えられていた》 1 空中電気の放電によって生じる電光。また、それが雲に反映したもの。稲光(いなびかり)。稲魂(いなだま)...
てん【伝/殿/電】
〈伝〉⇒でん 〈殿〉⇒でん 〈電〉⇒でん
でん【電】
[音]デン(呉) テン(漢) [訓]いなずま [学習漢字]2年 〈デン〉 1 いなずま。「電光/紫電・雷電」 2 いなずまのように急なさま。「電撃/逐電」 3 電気のこと。「電圧・電化・電灯・...
でん‐あつ【電圧】
二点間の電位の差。単位はボルト。
でんあつ‐けい【電圧計】
電圧を測定する計器。電流回路に並列につないで用いる。直流用・交流用・交直両用などがある。ボルトメーター。
でんあつ‐こうか【電圧降下】
電気回路に電流を流したとき、抵抗などの素子の両端で電流の方向に向かって電位が下がる現象。電位降下。
でんあつせいぎょ‐はっしんき【電圧制御発振器】
⇒ブイ‐シー‐オー(VCO)
でんあつ‐ていか【電圧低下】
何らかの異常によって、電気機器への供給電圧が一時的に低下すること。サグ。→瞬時電圧低下
でんあつ‐ほうかい【電圧崩壊】
電力の需給バランスの崩れによって電力系統内の周波数を適正範囲内に維持できず、系統全体で電圧が急激に低下する現象。大規模停電を引き起こす原因となる。
でん‐い【電位】
二点間に一定の電気量を運ぶのに必要なエネルギー。