アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
しゅう‐りん【秋霖】
秋の初めに降りつづく雨。秋の長雨。秋雨(あきさめ)。《季 秋》「—や雫を軒の糸車/桂郎」
しゅん‐りん【春霖】
春、3月から4月にかけて降る長雨。なたねづゆ。《季 春》
なが‐あめ【長雨/霖】
長く降り続く雨。霖雨(りんう)。
ながめ【長雨/霖】
《「ながあめ」の音変化》長く降りつづく雨。和歌では多く「眺め」と掛けて用いる。「つれづれと—ふる日は青柳のいとどうき世にみだれてぞふる」〈紫式部集〉
ばい‐りん【梅霖】
梅雨。さみだれ。つゆ。
りん【霖】
[音]リン(呉)(漢) 長々と降り続く雨。ながあめ。「霖雨/秋霖・春霖・梅霖」
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る