いし‐るい【異翅類】
半翅目異翅亜目の昆虫の総称。前翅(まえばね)の付け根側の半分が硬い革質で、先半分は膜質。後ろ翅は膜質。陸生のカメムシ、水生のタガメ、両生のアメンボなど。
いち‐るい【一類】
1 同じ種類。また、同じ仲間。同類。 2 親族関係にあるもの。一族。一門。
いび‐るい【異尾類】
十脚目に属する甲殻類のうちヤドカリ類の総称。古い分類による呼称で、長尾類(エビ類)・短尾類(カニ類)に対していう。現在は抱卵亜目の下位に異尾下目として分類される。タラバガニ・ヤシガニなどもこれに...
い‐るい【彙類】
1 たぐい。同類。 2 分類。
い‐るい【異類】
1 種類・種族の異なったもの。 2 人間でないもの。鳥・獣・化け物など。
い‐るい【衣類】
着るもの。着物。衣服。
いんし‐るい【隠翅類】
ノミ類。ノミ目の旧称。
うずべんもう‐そうるい【渦鞭毛藻類】
2本の鞭毛をもつ単細胞生物。海産のプランクトンの重要な構成種で、しばしば赤潮の原因になる。ツノモ・ウズオビモなど。双鞭毛藻類。渦鞭毛虫類。
うずむし‐るい【渦虫類】
渦虫綱に属する扁形動物の総称。体は楕円形・ひも形などで背腹は平たく、軟らかい。表面は繊毛に覆われる。口は腹面の中央近くにあり、肛門はない。肉食性。ナミウズムシ・ツノヒラムシ・クロイロコウガイビルなど。
かちゅう‐るい【渦虫類】
⇒うずむしるい