エリザベスとエセックス
《原題Elizabeth and Essex: A Tragic History》ストレーチーによる伝記。副題「悲劇的な歴史」。1928年刊。エリザベス朝後期の時代を背景に、女王エリザベス1世と...
こ‐づくり【木造り/木作り】
木で物をつくること。材木をひいて適宜の用材に仕立てること。また、その人。きどり。「わづかに、地蔵の—ばかりをし奉りて、彩色、瓔珞(やうらく)をばえせず」〈宇治拾遺・三〉
コルチェスター‐じょう【コルチェスター城】
《Colchester Castle》英国イングランド南東部、エセックス州の都市コルチェスターにあるノルマン様式の城。11世紀から12世紀にかけて、ウィリアム1世の命により古代ローマ時代の神殿跡...
みや‐じ【宮路/宮道】
1 宮殿に通う道。「はたこらが夜昼といはず行く道を我はことごと—にぞする」〈万・一九三〉 2 神社に参る道。参道。「誓ひすぐなる神詣(かみまう)で、—や絶えせざるらん」〈謡・伏見〉
パブロフスク【Pavlovsk/Павловск】
ロシア連邦北西部、レニングラード州の都市サンクトペテルブルグの南約30キロメートルにある町。皇族の避暑地ツァールスコエセローの南東約4キロメートルに位置し、元は狩場として利用された。18世紀末に...
ぬき‐と・む【貫き止む】
[動マ下二]緒を通してつらぬきとめる。「玉乱る上葉の露は七夕の絶えせぬ糸に—・めて見む」〈出羽弁集〉
ふうはん‐せん【風帆船】
洋式の帆船。帆前船(ほまえせん)。
ひる‐がえ・す【翻す/飜す】
[動サ五(四)] 1 さっと裏返しにする。「手のひらを—・す」 2 からだをおどらせる。「身を—・す」 3 態度などを急に変える。「約束を—・す」 4 風になびかせる。ひらめかす。「旗を—・す」...
へ・す【圧す】
[動サ四] 1 押しつぶす。押さえつける。「散る花を皆—・しもちて行く秋の恋しき時の形見とやせむ」〈散木集・雑下〉 2 圧倒する。屈服させる。「逢坂(あふさか)の歌は—・されて、返しもえせずなり...
とっけり
[副]熟睡するさま。ぐっすり。「逃げつ隠れつ、—夜の目も寝ねえせえだ」〈伎・小袖曽我〉