めっちゃ【滅茶】
[副]《「めちゃ」が変化した語。「滅茶」は当て字》程度がはなはだしいさま。非常に。たいへん。「—おもしろい」
もう‐とっくん【猛特訓】
[名](スル)たいへんな意気込みで厳しく訓練すること。
もう‐べん【猛勉】
たいへんな意気込みで勉強すること。猛勉強。
もう‐れんしゅう【猛練習】
[名](スル)たいへんな意気込みで練習すること。「試合のため—する」
や‐や
[感] 1 驚いたときや不意に気づいたときに発する語。おやおや。「—、これはたいへんだ」 2 呼びかけるときに発する語。やあやあ。やよ。「—といへど、答(いら)へもせで逃げて」〈大和・一五六〉
やれ‐やれ
[感]《「やれ」を重ねていう語》 1 困難や不安が解決したとき、大きな感動を覚えたときなどに発する語。「—、これで安心」「—、たいへんな人もいたものだ」 2 予期しない困難に出あったとき、疲労・...
よ‐の【世の】
[連語]《天下周知の、の意から、程度のはなはだしいさまを表す》たいへんな。この上ない。「—痴(し)れ者かな」〈徒然・四一〉