とくよう‐ホーム【特養ホーム】
「特別養護老人ホーム」の略称。
とくら‐とうげ【戸倉峠】
鳥取・兵庫県境にある峠。国道29号が通り、鳥取と京阪神とを結ぶ要路。
とく‐り【特利】
規定以上の高い利率。「—貸付」
とく‐り【得利】
利益。もうけ。利得。
とく‐り【徳利】
1 酒などを入れる陶製・金属製などの、口の細い容器。銚子。とっくり。 2 《水中に入れると沈むところから》泳げない者をあざけっていう語。かなづち。とっくり。
とく‐りつ【特立】
[名](スル) 1 ぬきんでていること。「—した才能」 2 他にたよらないこと。独立。
とく‐れい【特例】
1 特別に設けた例外。「今回は—として認める」 2 特別の場合に適用される法令・規定。
とく‐れい【督励】
[名](スル)監督し、励ますこと。「部下を—する」
とくれい‐かいさん【特例解散】
財政が悪化した厚生年金基金が、国に返還する最低責任準備金の納付額や期限・方法について特例の適用を受けて解散すること。平成31年(2019)3月までの時限措置。
とくれいきじゅん‐わりあい【特例基準割合】
延滞税・利子税・延滞金や還付加算金など税金の未納分や過納分に対する利息相当額の算定に用いられる数値。財務省が毎年11月に告示する平均貸付割合を基準に決定される。 [補説]令和2年(2020)まで...