クロムさん‐カリウム【クロム酸カリウム】
黄色の水に溶ける結晶。二クロム酸カリウム水溶液に炭酸カリウムを加えてつくる。強い酸化作用があり、酸化剤・媒染剤・分析用試薬などに使用。いわゆる六価クロムの一。
クロムさん‐こんえき【クロム酸混液】
二クロム酸カリウムの濃水溶液と濃硫酸との混合液。酸化力が強いので、実験室などでガラス器具の汚れを落とすのに用いられたが、毒性が強いため現在では使われない。クロム硫酸。クリーニング溶液。
クロムさん‐ナトリウム【クロム酸ナトリウム】
クロム鉱をソーダ灰と混合して焙焼(ばいしょう)し、水で抽出して得られる黄色の結晶。水に溶け、強い酸化剤。顔料の製造、染色などに用いる。
クロムさん‐なまり【クロム酸鉛】
鉛塩水溶液に二クロム酸カリウムを加えて得られる黄色の結晶。水には溶けない。黄色顔料に用い、黄鉛(おうえん)・クロムイエローなどとよばれる。化学式PbCrO4
くろ‐むし【黒虫】
イワムシの別名。
くろむしろ‐の‐くるま【黒筵の車】
公卿が喪中に用いた車。牛車(ぎっしゃ)の箱を黒く塗った筵で覆ったもの。くろぐるま。
クロム‐せんりょう【クロム染料】
媒染剤に主としてクロム塩を用いる酸性媒染染料。羊毛・絹・ナイロンなどの染色に用いる。
クロム‐てっこう【クロム鉄鉱】
鉄とクロムとの酸化物からなる鉱物。金属光沢のある黒色不透明の八面体の結晶。等軸晶系。多くは塊状で、橄欖岩(かんらんがん)・蛇紋岩中に産出。クロムの原料。
クロム‐テープ
《(和)chrome+tape》録音用テープの一種。二酸化クロムを塗付したもの。
クロム‐なめし【クロム鞣】
クロム明礬(みょうばん)・二クロム酸カリウムなどクロム化合物の水溶液に獣皮をなめすこと。