サウスシェトランド‐しょとう【サウスシェトランド諸島】
《South Shetland Islands》南極大陸の南極半島の北方、南大西洋のドレーク海峡に浮かぶ諸島。南緯61〜64度、西経53〜63度の約500キロメートルにわたり、キングジョージ島、...
サウスシーモア‐とう【サウスシーモア島】
《South Seymour Island》⇒バルトラ島
サウス‐シールズ【South Shields】
英国イングランド北東部、タインアンドウィア州の都市。北海に注ぐタイン川河口部に位置し、河港をもつ。ローマ帝国時代、ハドリアヌスの長城の防備のための補給拠点となった。ガラス工業と製塩業で発展し、産...
サウスジョージア‐とう【サウスジョージア島】
《South Georgia Island》南大西洋南西部にある島。英国領サウスジョージアサウスサンドイッチ諸島に属する。南極大陸の沖合、南緯54度15分、西経36度45分に位置する。17世紀に...
サウスストラドブローク‐とう【サウスストラドブローク島】
《South Stradbroke Island》オーストラリア、クイーンズランド州の州都ブリスベーン東部のモートン湾南部に浮かぶ島。19世紀末までストラドブローク島という一つの島だったが、嵐に...
サウス‐ダコタ【South Dakota】
米国中北部の州。州都ピア。グレートプレーンズとよぶ小麦地帯にあり、トウモロコシ・ライ麦なども産する。→アメリカ合衆国[補説]
サウス‐バイ‐サウスウエスト【South by Southwest】
米国テキサス州オースティンで毎年3月に行われる催し。1987年に音楽祭として始まった。1994年に映画祭が加わり、1998年頃からインタラクティブ(双方向)をテーマとする技術・芸術・メディアなど...
サウス‐バウンド
奥田英朗の長編小説。元活動家の父に翻弄され、沖縄に移住する家族を描く。平成17年(2005)刊行。翌平成18年(2006)の第3回本屋大賞にて2位入賞。平成19年(2007)、森田芳光監督により...
サウスバンク‐センター【Southbank Centre】
英国の首都ロンドンにある複合文化施設。テムズ川南岸のサウスバンクに位置する。ロイヤルフェスティバルホール、クイーンエリザベスホール、ヘイワードギャラリーの三つの施設からなる。
サウスバンク‐パークランド【South Bank Parklands】
オーストラリア、クイーンズランド州の州都ブリスベーンの中心部、ブリスベーン川南岸にある公園。1998年に万国博覧会跡地に造られた人工の砂浜を中心とし、観覧車、遊歩道、海事博物館などがある。