バーティカル‐けんさく【バーティカル検索】
サーチエンジンで、対象となるウェブサイトを特定の分野やコンテンツに限定して検索する機能。テキスト・画像・動画・地図・ニュースなどの区分に絞り込んでキーワードを検索することで、目的の情報をより見つ...
トピック‐モデル【topic model】
コンピューターを用いて、テキストデータ中で扱われている話題を分析・推定する統計的手法。含まれる単語の出現頻度や、特定の語彙(ごい)の結びつきなどから、文章の内容や分野を推定する。
にじゅう‐かくちょうし【二重拡張子】
ファイル名に付与される拡張子が二種類ついていること。それぞれの拡張子はピリオドで区切って記述される。圧縮ファイルをさらに圧縮した際につくほか、マルウエアを実行させる拡張子(exe)を、利用頻度の...
デリミター【delimiter】
コンピューターのテキストファイルで、複数のデータ要素を区切る文字のこと。データベースや表計算ソフトでは、データ要素を列挙する際に用いられる。区切り文字。セパレーター。分離文字。分離記号。→シー‐...
とうめい‐ディスプレー【透明ディスプレー】
バックライトをもたず、透明な基板を用いた液晶ディスプレー。表と裏の両面から映像を見ることができる。窓口などに設置し、ディスプレーをはさんで会話しながら、音声認識や機械翻訳によるテキストを参照する...
テティおう‐の‐ピラミッド【テティ王のピラミッド】
《Pyramid of Teti》エジプト、ナイル川下流西岸にある古代エジプトの王墓群サッカラにあるピラミッド。古王国第6王朝のテティ王のものとされる。高さは約52メートルだったが、現在は外部が...
テキスト‐ボックス【text box】
アプリケーションソフトの操作画面における、長方形の文字入力領域。または、ワープロソフトの文書に用いる、レイアウト枠のこと。 [補説]前者はテキストフィールドともいう。
テクスト【text】
⇒テキスト
デジタル‐データ【digital data】
コンピューターで処理可能な0と1の二進法で書き換えられた映像・音・数値・テキストなどのデータのこと。デジタル化されることで正確な複製と加工ができるようになる。
デジタル‐ヒューマニティーズ【digital humanities】
コンピューターによる情報科学の手法を、広く人文科学の研究に応用する学際的な学問分野。古典籍のデジタル化、史料や芸術作品のデジタルアーカイブの構築と利用、ビッグデータを用いたテキスト解析などをさす...