きゅう‐えい【休映】
映画館などで、上映期間中である作品の、数日または数回分の映写を休止すること。「—日」
きょう‐えい【競映】
[名](スル)似たような傾向の映画を上映して、評判や客の入りを競うこと。
クローズド‐サーキット【closed circuit】
1 自動車・バイクなどのレースを行う閉鎖周回路のこと。⇔オープンサーキット。 2 コンサートや演劇、スポーツの試合などが行われている会場の映像を、別の会場の大型スクリーンでリアルタイム上映するイ...
ケー‐ディー‐エム【KDM】
《KeyDeliveryMessage》デジタルシネマパッケージによる映画配給において、RSA暗号で暗号化されたデジタルデータを復号するための暗号鍵。 [補説]データには上映館や日時などの情報も...
こうぎょう‐けん【興行権】
脚本・楽譜・映画などの上演・演奏・上映をする独占的な権利。著作権の中に含まれる。また、一般に営利を目的とした興行についての権利。
こくさい‐えいがさい【国際映画祭】
世界の映画を集めて上映する催し。賞が設定され、入賞を競うものもある。ベルリン・カンヌ・ベネチアの三大映画祭のほか、カイロ・モスクワ・東京などの各地で行われる。 [補説]最高賞に特別な名称のある映...
さい‐えい【再映】
[名](スル)一度公開した映画を再び上映すること。テレビの放映についてもいう。再上映。「名画を—する」
さんぼん‐だて【三本立て】
1 映画などの興行で、3本の作品を上映・上演すること。 2 三つの物事を同時に行うこと。
シアター‐マネージメントシステム【theater management system】
映画館におけるデジタルシネマの上映管理のためのコンピューターシステムおよびソフトウエア。上映スケジュールの作成・管理、デジタルシネマパッケージの再生、照明制御などを行う。TMS。
ししゃのしょ【死者の書】
《The Book of the Dead》古代エジプトで副葬された宗教書。神への賛歌や、冥福・復活のための教訓・呪文をパピルスなどに書いたもの。新王国時代(前16世紀半ば〜前11世紀後半)に...