あじ【味】
[名] 1 舌の味覚神経が飲食物に触れたときの感じ。甘味・酸味などや温度の総合した感じ。「—をつける」「スープの—が濃い」「あっさりした—」「他店より—が落ちる」 2 そのもののもっている趣。...
あじ‐うり【味瓜】
マクワウリの別名。
あじ‐かげん【味加減】
食物の味のよしあし。
あじ‐きき【味聞き】
酒などの味のよしあしを試すこと。また、その人。
あじき‐な・い【味気無い】
[形][文]あぢきな・し[ク]《「あずきなし」の音変化。「味気」は当て字》 1 「あじけない」に同じ。「—・い世の中」 2 乱暴である。不当である。「汝(いまし)甚だ—・し」〈神代紀・上〉 3 ...
あじけ‐な・い【味気無い】
[形][文]あぢけな・し[ク]おもしろみや魅力がなくつまらない。あじきない。「—・い話」「—・い人生」 [補説]「味気」は当て字。 [派生]あじけなさ[名]
あじ‐たま【味玉】
俗に、「味付け卵」の略。
あじ‐つけ【味付け】
味をつけること。また、味をつけた食品。
あじつけ‐ごはん【味付け御飯】
⇒味付け飯
あじつけ‐たまご【味付け卵/味付け玉子】
殻をむいたゆで卵を、漬けだれに浸して味付けしたもの。中華そばの具などに用いられる。