かき‐みそ【牡蠣味噌】
細かく切ったカキの身を、砂糖・味醂(みりん)などで調味した味噌と合わせて煮つめたもの。宮城県松島の名物。
かつお‐みそ【鰹味噌】
カツオの肉をまぜて作ったなめ味噌。
かに‐みそ【蟹味噌】
1 カニの内臓やくず肉を味噌などで練り合わせたなめ味噌。 2 カニの内臓。
かや‐みそ【榧味噌】
白味噌に、煎(い)ってすりつぶした榧の実をまぜ、砂糖・胡麻(ごま)などを加えた食品。
からし‐すみそ【芥子酢味噌】
酢味噌に芥子を加えたもの。
から‐みそ【辛味噌】
塩けの多い塩辛い味噌。信州味噌・八丁味噌など。⇔甘味噌。
きんざんじ‐みそ【径山寺味噌/金山寺味噌】
煎(い)った大豆と大麦の麹(こうじ)をまぜて塩を加え、刻んだなすや瓜・しょうがなどを入れて熟成させたなめ味噌。和歌山県湯浅の名物。径山寺から製法が伝わったという。
くそ‐みそ【糞味噌】
[形動] 1 《糞も味噌も一緒にする意》価値のあるものとないものとの区別ができないさま。「秀作と駄作とを—に扱う」 2 相手をひどくけなすさま。ぼろくそ。「—にこきおろす」
下駄(げた)と焼(や)き味噌(みそ)
《板につけて焼いた味噌の形は、下駄に似ているが、実際は違うところから》形は似ていても、内容はまったく違っていることのたとえ。
こな‐みそ【粉味噌】
粉状にした味噌。乾燥味噌。