きり‐ぎし【切(り)岸】
《「きりきし」とも》切り立った険しいがけ。絶壁。断崖(だんがい)。
きり‐た・つ【切(り)立つ】
[動タ五(四)]山や岩などが、鋭い傾斜でそそり立つ。「—・った崖(がけ)」 [動タ下二]「きりたてる」の文語形。
キングス‐キャニオン【Kings Canyon】
オーストラリア、ノーザンテリトリー中南部にある大峡谷。アリススプリングスの南西約240キロメートル、ジョージジル山脈西端のワタルカ国立公園に位置する。キングス川により形成された高さ200メートル...
ギブソン‐ステップス【Gibson Steps】
オーストラリア、ビクトリア州南西岸のポートキャンベル国立公園にある景勝地。断崖絶壁の海岸線が続き、近くにある奇岩群「十二人の使徒」とともに、グレートオーシャンロード屈指の観光地。
ギマランイス‐こうげん【ギマランイス高原】
《Chapada dos Guimarães》ブラジル中西部、マトグロッソ州にあるテーブル状の台地。州都のクイアバの東約60キロメートルに位置する。「ブラジルのグランドキャニオン」とも称され、国...
ギルギット【Gilgit】
パキスタン北部、ギルギットバルティスターン州の都市。同州の州都。カラコルム山脈に囲まれ、インダス川と支流ギルギット川の合流点付近に位置する。カラコルムハイウエーが通る、ラワルピンディと中国の新疆...
くうちゅう‐とし【空中都市】
1 伝説や物語などに登場する、空中に浮かんだ都市。「ガリバー旅行記」の飛行島ラピュタなど。 2 高山や断崖・岩山の上などにつくられた都市または建築物群。マチュピチュやメテオラなど。
クエンカ【Cuenca】
エクアドル中南部の都市。アスアイ県の県都。スペイン王カルロス1世の命に基づき1557年に建設された。植民地時代の建造物が数多く残り、1999年、「サンタアナ‐デ‐ロス‐リオス‐デ‐クエンカの歴...
くさ‐とり【草取り】
雑草を取り除くこと。また、その人。草むしり。除草。《季 夏》「—の膝敷茣蓙の小ささよ/観崖」
くず・す【崩す】
[動サ五(四)] 1 まとまった形の物をこわして、その形を変えたり、原形をなくしたりする。「崖(がけ)を—・して道を整備する」「足場を—・す」 2 ㋐整った形や状態を乱す。「姿勢を—・す」「ひざ...