お‐ざ【御座】
1 「座席」「座敷」の美化語・尊敬語。 2 浄土真宗で、説教・法座をいう尊敬語。
おちゃ‐こ【御茶子】
京阪地方の劇場・寄席などで、客を座席へ案内したり、飲食物などを運んだりする女性。
オンラインリアルタイム‐システム【on-line real-time system】
コンピューターで、通信回線によって中央処理装置と端末機とが結合されていて、データがその場で即座に処理される方式。座席予約や銀行の預け入れ・払い戻しなどに利用。
オーバーセール【oversale】
航空便の座席などで、定員以上に予約を受け付けること。オーバーブッキング。ダブルブッキング。
オーバーブッキング【overbooking】
航空機の座席やホテルの客室について、定員以上の予約を受け付けること。取り消し客を見越して行われる。
かい‐きり【買(い)切り】
1 品物などを残らず買うこと。また、場所や乗り物などの座席をすべて買うこと。「劇場を—にして慰安会を催す」 2 小売業者が返品しない条件で商品を買い取ること。「—制」 3 主に定額制(サブスクリ...
かい‐き・る【買(い)切る】
[動ラ五(四)] 1 入手しうる品物などを全部買う。また、乗り物や劇場などの座席を予約して残らず買う。「在庫品を—・る」「桟敷を—・る」 2 小売業者が発売元や問屋などから、売れ残っても返品しな...
かいだん‐きょうしつ【階段教室】
席が後方に行くほど高くなるように、階段状に座席を設けた教室。
かか‐ざ【嬶座】
いろりに面した主婦の座席。横座(主人の座席)のわきで、台所に近い席に定められる。北座。鍋座(なべざ)。鍋代(なべしろ)。
カーネギー‐ホール【Carnegie Hall】
ニューヨークにある演奏会用ホール。1891年開場。98年の改築の際、A=カーネギーの寄付を得て以来現在の名となる。座席数約3000。