れきし【歴史】
《原題、(ギリシャ)Historiai》ヘロドトス著の歴史書。全9巻。紀元前425年以前に成立。ペルシア戦争を中心にした物語的歴史記述の典型。ペルシア戦争史。 《原題、(ギリシャ)Histo...
れき‐せん【歴戦】
何度もの戦争を経験したこと。「—の勇士」
レクイエム【れくいえむ】
郷静子の中編小説。死を目前にした女学生の戦争体験を描く。昭和47年(1972)発表。同年、第68回芥川賞受賞。
レコンキスタ【(スペイン)Reconquista】
キリスト教徒による、イベリア半島のイスラム教徒からの解放運動。711年のイスラム軍の侵攻後始まり、1492年のグラナダ陥落で完了した。国土回復運動。国土回復戦争。
レティーロ‐こうえん【レティーロ公園】
《Parque del Retiro》スペインの首都マドリードの中心部にある公園。スペイン王フェリペ2世の離宮があったが、18世紀初めのスペイン独立戦争で一部の建物を残して焼失。19世紀に市民の...
レディースミス【Ladysmith】
南アフリカ共和国東部、クワズールナタール州の都市。ドラケンスバーグ山脈北東麓、クリップ川沿いに位置する。名称はケープ総督ハリー=スミスの妻の名に由来する。南ア戦争(第二次ボーア戦争)の激戦地。南...
ろう‐へい【弄兵】
みだりに兵を使うこと。やたらに戦争を起こすこと。
ろこうきょう‐じけん【盧溝橋事件】
1937年(昭和12)7月7日、中国北京郊外の盧溝橋付近で日本と中国の軍隊が衝突した事件。日中戦争のきっかけとなった。中国では七七事変という。
ロシアトルコ‐せんそう【ロシアトルコ戦争】
1877〜1878年、バルカン半島進出を目ざすロシアが、トルコ領内のキリスト教徒保護を名目に開戦し、トルコを破った戦争。露土(ろと)戦争。→サンステファノ条約
ロシュ‐じょう【ロシュ城】
《Château de Loches》フランス中西部、アンドル‐エ‐ロアール県、ロアール川の支流アンドル川に臨む町ロシュの旧市街にある城。11世紀から15世紀にかけて建造。百年戦争の際、ジャンヌ...