ほ・す【干す/乾す】
[動サ五(四)] 1 水分・湿気を取り除くために、日光・風・火気などにあてる。かわかす。「洗濯物を—・す」「布団を—・す」 2 中の水を全部除いてからにする。「井戸を—・す」「池を—・す」 3 ...
ほ‐すい【保水】
[名](スル)水分を保つこと。「森林による土壌の—効果」「—性の高い舗装道路」
ほ‐すい【補水】
[名](スル)体に必要な水分を補給すること。→経口補水液
ほすい‐ざい【保水剤】
水分を保持するはたらきをもつ化学物質。食品添加物のグリセリンや土壌改良剤の吸水性高分子が知られる。
ホスファターゼ【phosphatase】
有機燐酸(りんさん)エステル・ポリ燐酸を加水分解する酵素の総称。フォスファターゼ。脱リン酸化酵素。→キナーゼ
ホスホリパーゼ【phospholipase】
リン脂質を加水分解する酵素の総称。
ホスホン‐さん【ホスホン酸】
《phosphonic acid》三塩化燐(さんえんかりん)または三酸化二燐を加水分解し、濃縮すると得られる無色の結晶。強い還元性がある。化学式H2[PHO3] かつて、H3PO3と表され、誤っ...
ぼうちょう‐けんびきょうほう【膨張顕微鏡法】
生体組織に含まれる水分子と吸水性高分子を結合し、物理的に膨張させることで組織全体を拡大して顕微鏡で観察する手法。ExM(expansion microscopy)。
ぼそ‐ぼそ
[副](スル) 1 低く小さい声で話すさま。「—(と)つぶやく」 2 食物の水分がぬけて食べにくいさま。「—(と)した冷や飯」 [形動]2に同じ。「—なパン」 [アクセント]はボソボソ、...
ボディー‐クリーム【body cream】
からだの皮膚に水分と油分を与えるための、クリーム状の化粧品。