か‐かく【蝸角】
1 カタツムリの触角。 2 きわめて狭小な世界。
蝸角(かかく)の争(あらそ)い
「蝸牛(かぎゅう)角上(かくじょう)の争い」に同じ。
か‐ぎゅう【蝸牛】
1 かたつむり。 2 内耳の一部で、カタツムリの殻状をした聴覚にたずさわる器官。基底膜などによって三つに仕切られ、人間で2回転半ほど巻き、中は内リンパで満たされている。底部は内耳道に面し、伝わっ...
かぎゅう【蝸牛】
狂言。やぶへかたつむりを取りに行かされた太郎冠者は、山伏をかたつむりと思い込み、連れ帰ろうとして山伏になぶられる。
かぎゅう‐かく【蝸牛殻】
⇒蝸牛2
蝸牛(かぎゅう)角上(かくじょう)の争(あらそ)い
《「荘子」則陽の、かたつむりの左の角(つの)にある国と右の角にある国とが争ったという寓話から》小さな者同士の争い。つまらないことにこだわった争い。蝸角(かかく)の争い。
かぎゅう‐かん【蝸牛管】
内耳の蝸牛内にある膜迷路の一部。中は内リンパで満たされる。渦巻き細管。
かぎゅう‐き【蝸牛忌】
幸田露伴(別号、蝸牛庵(かぎゅうあん))の忌日。7月30日。
かぎゅうこう【蝸牛考】
語学書。柳田国男著。昭和5年(1930)刊。カタツムリ(蝸牛)をさすことばの分布を調査したもの。近畿のデンデンムシ系を中心に、マイマイ系・カタツムリ系などの地域が波紋状に広がっていることから、方...
かぎゅう‐しんけい【蝸牛神経】
⇒聴神経