かん‐かく【観客】
⇒かんきゃく(観客)
かん‐きゃく【観客】
映画・演劇・スポーツなどの見物人。かんかく。「—席」
かん‐ぎく【観菊】
菊の花を観賞すること。菊見。
かんぎく‐かい【観菊会】
毎年11月、東京の新宿御苑で天皇・皇后が臨席して催された観菊の行事。昭和12年(1937)廃止されたが、昭和28年(1953)以降、皇室園遊会として復活。観菊御宴。
かん‐ぎょう【観経】
経文を読むこと。看経(かんきん)。 「観無量寿経(かんむりょうじゅきょう)」の略。
かん‐ぎょう【観行】
仏語。自分の心の本性を観照する修行。観心(かんじん)の行法。
かん‐げき【観劇】
[名](スル)演劇を見ること。「団体で—する」「—会」
かん‐げつ【観月】
月、特に、仲秋の名月を観賞すること。月見。《季 秋》
かんげつ‐かい【観月会】
仲秋の名月を観賞する会。月見の会。
かん‐こう【観光】
[名](スル)他の国や地方の風景・史跡・風物などを見物すること。「各地を—してまわる」「—シーズン」「—名所」 [補説]近年は、娯楽や保養のため余暇時間に日常生活圏を離れて行うスポーツ・学習・交...